営業代行会社7選!クロージング(受注獲得)で選ぶポイントとは?

「クロージングまで行ってくれる営業代行会社が知りたい」
「営業代行会社がたくさんあってどの会社がいいのかわからない」と思っていませんか?

一口に営業代行会社と言っても様々あり、依頼可能な領域や得意としている業種・業界、支援実績数など、会社によって違いがあります。

本コラムでは、【クロージング(受注獲得)】を依頼できる会社に絞り、1992年の創業以来、営業代行サービスを提供し続けてきた株式会社セレブリックスが、商談時にコンペになったり、お客様先で同時に営業活動をおこなったり、よく顔を合わせる企業を中心に、厳選した7社を紹介しています。

安心してクロージングまで任せられる営業代行会社はどこなのか。その中から自社に合う企業をどうやって選ぶのかなど、営業代行を検討しているみなさまの参考になれば幸いです。

※掲載させていただいた企業様で、内容の修正等ご要望があればご遠慮なくご連絡ください。


あわせてお読みください

『BtoB向けの営業代行会社10選』とあわせて、弊社の事例資料もご活用ください。セレブリックスの営業支援サービスの支援事例集です。

セレブリックスの事例集



目次[非表示]

  1. 1.営業代行におけるクロージングとは?
  2. 2.クロージングまでを営業代行に委託するメリット4つ
    1. 2.1.リソースが確保できる
    2. 2.2.固定費を変動費化できる
    3. 2.3.採用コストを削減できる
    4. 2.4.育成コストがかからない
  3. 3.クロージングを依頼するときに確認するポイント4つ
    1. 3.1.訪問でのクロージングが可能なのか
    2. 3.2.自社の商材に近しい商材の事例・実績があるのか
    3. 3.3.攻めたいターゲットへの営業実績があるか
    4. 3.4.料金体系
  4. 4.クロージングまで行ってくれるおススメの営業代行会社7選
    1. 4.1.株式会社セレブリックス
    2. 4.2.インプレックス アンド カンパニー株式会社
    3. 4.3.株式会社ウィルオブ・ワーク
    4. 4.4.カクトク株式会社
    5. 4.5.株式会社GrandCentral
    6. 4.6.株式会社コンフィデンス
    7. 4.7.株式会社スタジアム
  5. 5.まとめ

監修者 今井晶也


営業代行におけるクロージングとは?

営業代行におけるクロージングとは、上記営業プロセスのうち「受注獲得」を指しています。つまり、営業代行会社が商談を行い、申込書をもらうまでを代行してくれます。

また、クロージング代行をサービスとして提供している営業代行会社は、それ以前のプロセスも対応していることがほとんどなので、営業のテストセールスから受注獲得までを一気通貫で依頼することが可能です。

クロージングまでを営業代行に委託するメリット4つ

クロージングまで営業代行会社に依頼するメリットは、「リソースの確保」「採用コスト削減」「固定費の変動費化」「育成コスト削減」の大きく4つです。それぞれを解説します。

リソースが確保できる

営業活動をクロージングまですべて営業代行会社に依頼すれば、正社員を経営、企画、マネジメントなどの基幹業務に集中させることができます。自社で採用するよりも、事業の拡大/縮小にあわせて組織規模の調整がしやすいのも魅力です。

※営業組織をすべて外部委託している、株式会社ネットプロテクションズの事例です。
パートナーとしての"営業組織"外部化。二人三脚で「理想の組織」を実現。


固定費を変動費化できる

営業代行会社に依頼することで、固定費を変動費化できます。採用の場合一度採用してしまうと「人件費」という名のコストが永続的に発生しますが、営業代行であれば『必要な営業リソースを必要なときだけ』使えます。期間限定で営業リソースを増やしたいしたいと考えている企業にもおすすめです。

採用コストを削減できる

クロージングまで行うことのできる高いスキルを持つ営業パーソンは、採用難易度が高く採用単価も高くなっています。営業代行なら採用コストをかけずに、営業スキルが高い即戦力の確保が可能です。

また、営業職は商材によって必要なスキルや成果の指標が異なり、自社に合った人材を見つけ出すのが難しい領域です。しかし、多くの営業パーソンを抱えている営業代行会社であれば、商材に沿ったスキルを持った営業パーソンの「目利き力」も期待できるので、ミスマッチを防ぐことができます。

例えば弊社では、

  • 業界ごとに必要な営業スキルの明確化(営業職7,000名に調査)
  • 営業パーソンの能力を客観的に評価する人材データ(年間最大1.5万人の営業研修の実績)
  • 個々人の適性を見極めたプロジェクト人選(キュービックやDiSC ®など適性検査を活用)

上記のように個々人のスキルを見える化し、企業様に合わせた営業パーソンを選定しています。

育成コストがかからない

スキル装着やマネジメントは営業代行会社側の役割なので、自社で研修を行う必要がありません。
そのため、教育人材の確保や研修カリキュラムの設定など、営業パーソンの育成に関わる業務を短縮できるので、自社社員の業務をより重要なタスクに集中させることができます。営業代行会社を選定する際には、営業代行会社の教育環境を確認すると良いでしょう。

※その他、営業代行のメリットについてはこちらの記事もご覧ください。
→ 知っておくべき営業代行のメリット15選|メリット比較表つき


クロージングを依頼するときに確認するポイント4つ

訪問でのクロージングが可能なのか

営業代行会社によっては、「クロージングまで対応できるが、手法はインサイドセールスのみ」という場合があります。
もし、訪問でのクロージング活動を想定しているのであれば、事前にしっかり確認しましょう。

自社の商材に近しい商材の事例・実績があるのか

問合せ前、複数社で悩んでいる場合は、『自社の商材に近しい商材のクロージング事例・実績があるのか』をチェックしましょう。

同業界での営業支援実績が豊富な営業代行会社であれば、業界についての情報や営業ノウハウが蓄積されているケースが多く、依頼した際に成果を出してくれる可能性が高いからです。また、支援実績が豊富な業界であれば、商流やトレンドなども理解しているケースが多いので、営業代行会社へのレクチャーに労力をかけずに済むかもしれません。

攻めたいターゲットへの営業実績があるか

商材とあわせて、『攻めたいターゲットへの営業実績があるか』も営業代行会社を見極めるポイントのひとつです。もし、自社と近しい商材の実績があっても、営業する先の部署が異なれば営業戦略・戦術が変わってきます。反対に、もし自社の商材に近しい実績が多くないとしても、特定部署への営業活動が得意だったり、実績が豊富だったりする場合は成果を伸ばしてくれる可能性が高いのです。

料金体系

希望の料金体系で依頼が可能かを確認しましょう。
営業代行会社に依頼する際は、大きく分けて「固定報酬」「成果報酬」「固定+成果報酬」の3種類があります。

固定報酬型は、成果に関わらず毎月一定の料金を営業代行会社に支払います。営業成果にかかわらず料金が固定されているので、決められた予算内で依頼することができます。

成果報酬では、営業代行会社の成果に応じて料金を支払います。もちろん、成果が出なければ料金は発生しません。業種・業界、営業の難易度などによって変化します。もし、希望の成果報酬額があれば、問合せの時点で伝えると良いでしょう。

※その他、料金体系詳細や相場についてはこちらの記事も参考にしてみてください。
営業代行の費用相場と料金体系|料金表と具体例で解説

クロージングまで行ってくれるおススメの営業代行会社7選

ここからは、【クロージング(受注獲得)対応可能】かつ、【訪問でのクロージングが可能】な会社に絞り、1992年の創業以来、営業代行サービスを提供し続けてきたセレブリックスが、商談時にコンペになったり、お客様先で同時に営業活動をおこなったり、よく顔を合わせる企業を中心に7社紹介しています。
 
先ほどお伝えした、「自社の商材に近しい実績があるか」「想定ターゲットへの営業実績があるか」「料金体系」 を軸に自社にあう営業代行会社を選定してみてください。(※50音順)

※2023年12月20日時点で各社のwebサイトに掲載されている情報をまとめて記載しております。掲載させていただいた企業様で、内容の修正等ご要望があればご遠慮なくご連絡ください。


株式会社セレブリックス

株式会社セレブリックスのHP


対応可能領域

市場調査/営業戦略・戦術立案/営業ツール作成

アポイント獲得/営業商談/受注獲得/カスタマーサクセス

事例・実績数

1,200社、12,000サービス

設立

1992年3月

事例掲載されている業種・業界

IT/インターネットサービス/システム開発・運用/セキュリティ/セキュリティ・コンサルティング/ソフトウェア開発/デジタルマーケティング/ビジネスカード管理サービス/教育/情報サービス/情報セキュリティ/人材サービス/人材派遣・紹介/人事・労務/イベント・プロモーション/オフィス機器・ソリューション/広告・マーケティング/商社/人材サービス/広告・メディア/不動産・賃貸 など

最初に弊社の紹介をさせてください。
市場調査~クロージングまでだけではなく、その先のカスタマーサクセスまで、お客様の課題に応じた支援が可能です。これまでに1,200社、12,000サービスの業界最大級の実績があり、「最も失敗しない方法」でお客様の営業活動をご支援いたします。

詳しくはこちらの資料をご覧ください。セレブリックスの営業支援サービスについて、「支援範囲一覧」「競合との違い」「事例インタビュー」など、概要をまとめた資料です。

インプレックス アンド カンパニー株式会社

2-2.	インプレックス アンド カンパニー株式会社


対応可能領域

市場調査/営業戦略・戦術立案/営業ツール作成
アポイント獲得/営業商談/受注獲得/カスタマーサクセス

事例・実績数

400社 2,000商材

設立

2010年 3月

事例掲載されている業種・業界

IT/インフラ/広告/飲食 など

市場調査からクロージングまで、営業活動を一気通貫での依頼が可能です。

クロージングを依頼したいときはもちろんのこと、「営業を改善したいが、明確な課題が分からない」そんな場合に話を聞いてみても良いかもしれません。これまでに400社2,000商材の営業支援実績があり、中でも広告、IT・インフラ、飲食業界で成果を出しているようです。

※参照元:インプレックス アンド カンパニー(株)「事例紹介」(https://sales-dev.jp/case)


株式会社ウィルオブ・ワーク

株式会社ウィルオブ・ワーク


対応可能領域

市場調査/営業戦略・戦術立案/営業ツール作成
アポイント獲得/営業商談/受注獲得/カスタマーサクセス

事例・実績数

2,800社以上

設立

1997年1月29日

事例掲載されている業種・業界

ITサービス/デリバリー など

クロージングまでだけではなく、その先のカスタマーサクセスまで依頼可能です。
すべてのフェーズで依頼が可能なので、まずは相談してみても良いかもしれません。実績としても、東証プライム市場上場企業から優良ベンチャー企業まで2,800社を超える取引実績があります。

※参照元:(株)ウィルオブ・ワーク 「セイヤク」サービスページ(https://willof-work.co.jp/corp/service/seiyaku/


カクトク株式会社

カクトク株式会社

対応可能領域

市場調査/営業戦略・戦術立案/営業ツール作成
アポイント獲得/営業商談/受注獲得/カスタマーサクセス

事例・実績数

2,000社以上

設立

2016年2月2日

事例掲載されている業種・業界

IT/ソフトウェア開発/オフィス機器・ソリューション など

市場調査からクロージングまで、一気通貫で依頼することができます。
2,000社を超える支援実績が、東証一部上場企業から外資系企業、スタートアップ企業まで、IT、AI、新進気鋭のサービスを中心に幅広い業界に対応しています。

※参照元:カクトク公式サイト(https://client.kakutoku.jp/ )


株式会社GrandCentral

株式会社GrandCentral


対応可能領域

市場調査/営業戦略・戦術立案/営業ツール作成
アポイント獲得/営業商談/受注獲得/カスタマーサクセス

事例・実績数

300社以上

設立

2021年

事例掲載されている業種・業界

IT/金融サービス/オフィス機器・ソリューション
コンサルティング・ビジネスサービス/メディア/人材サービス など

市場調査からクロージングまで、営業活動をまるっと依頼することができます。
設立2年で既に300社以上の支援実績があり、大手上場企業様からスタートアップ企業様まで、企業規模・業界問わず事例があるようです。

※参照元:(株) Grand Central 「お客様の声」
https://grandcentral.jp/hp/eigyou/#sec-interview


株式会社コンフィデンス

株式会社コンフィデンス


対応可能領域

市場調査/営業戦略・戦術立案/営業ツール作成
アポイント獲得/営業商談/受注獲得/カスタマーサクセス

事例・実績数

1,000社以上

設立

1998年(平成10年)7月28日

事例掲載されている業種・業界

IT/web/サービス/製造 など

市場調査からクロージングまでをすべて依頼可能です。
総取引社数は約1,000社。IT・web、サービス業等を中心に実績があります。

※参照元:(株)コンフィデンス「会社概要」(https://confidence.co.jp/company/profile/


株式会社スタジアム

株式会社スタジアム


対応可能領域

市場調査/営業戦略・戦術立案/営業ツール作成
アポイント獲得/営業商談/受注獲得/カスタマーサクセス

事例・実績数

150社以上

設立

2012年8月30日

事例掲載されている業種・業界

IT/人材管理・労務管理ソフトウェア/教育・出版 など

「BtoB」×「IT商材特化」に強い営業代行会社です。
クロージングまでではなく、その先のカスタマーサクセスまで依頼が可能です。

※参照元:(株)スタジアム「セールスパートナーズ」サービスLP
https://sales-outsourcing.stadium.co.jp/


まとめ

【クロージング(受注獲得)対応可能】かつ、【訪問でのクロージングが可能】な営業代行会社と、営業代行会社を選ぶ際のポイントを紹介しました。​​​​​​​弊社の実績・事例に関しては、わかりやすくまとめた資料もございますので、ぜひ、あわせてご確認いただけますと幸いです。


監修者プロフィール

セレブリックス今井晶也



執行役員 カンパニーCMO /セールスエバンジェリスト

株式会社セレブリックスのセールスエバンジェリストとして、法人営業に関する研究、執筆、基調講演等を全国で行う。2021年8月には “Sales is 科学的に「成果をコントロールする」営業術” を扶桑社より出版。営業本のベストセラーとして累計出版数が5万部を超える。

2022年7月には単著二作目として “お客様が教えてくれた「されたい」営業” を出版。現在は執行役員 CMOと新規事業開発の責任者を兼任。管掌するプロダクトとして営業コミュニティのYEALE、営業専門の人材紹介のSQiL Career Agent、日本最大級の営業エンターテイメントJapan Sales Collectionなどがある。

Everything DiSCの認定トレーナーであり、専門は営業、プレゼンテーション、コミュニケーションスタイルと多岐に渡る。



関連記事

よろしければシェアしてください!
営業に関する最新情報を受け取る
お問い合わせ

1,300社12,600サービスの実績から体系化された
成功パターンを持つ私たちが支援します

(受付時間 平日10:00~18:00)
お役立ち資料DL_アイコン
サービスごとの詳細資料を無料配布中
セミナー_アイコン
成果が出る営業がわかるウェビナー開催中

そのほかのコンテンツはこちらからご覧いただけます